body { font-size: 3 }

愛知の田舎に、ちょっと「かっこいい家」つくりました。

田舎に平屋を建築する過程、住み心地をテキトーに綴るだけのブログです(^^ゞ

弘栄工務店

前回書いた記事から、3ヵ月も空いてしまいました。


前回の時点でほぼ1社に絞り込んでいたのですが、ほんとにここでいいのかかなり悩んでいたところ、
以前から気になっていた「弘栄工務店」という会社が完成見学会をやっていたので、見に行ってきました。


外観は、和モダン?風の施工事例が多く、見に行った家もそんな感じでした。
内装は、真壁造りの和風な作りで良い感じに木が見えています。
建具や造作家具も職人さんの手作りで、かなり細かい仕事をしているなと感じました。


間取りも含めて全体的に和風な作りなので、あまり奇抜なことはせず空間を有効活用してコンパクトにまとめている感じでした。


気密性・断熱性などの性能面に関してはまずまずといった感じで、もしここで建てるなら、グレード上げないといけないところがちょこちょこある感じです。


値段も聞いたのですが、お高かったです、、、
これに性能アップ分を課金して、間取りをちょこちょこイジって、、ってやってると予算を数百万オーバーしてしまいそうなので、
初回の見積を作って貰った段階で丁重にお断りさせて頂きました。


結果的にはお断りしたのですが、総合的には満足度の高い家を作ってくれそうな気がしましたし、1軒1軒に対する情熱も感じました。
特に真壁へのこだわりを始めとした和のテイストを得意とされているんだなと思いました。


予算さえクリア出来ていれば、可能性のある会社さんでした。



そんなこんなで、またもや1社に絞っている状態となってしまいました。
結局ここに決めることになるのか、それとも新たな候補を探すのか分からない状態ですが、タイムリミットはそろそろ近づいてきました。



家づくりを考え始めてから1年と1ヵ月の間かなり勉強をしてきたつもりですが、最近になっても初めて知ることがたくさんあります。


いま検討している工務店は良い点が多いですが、足りない部分もありますので、そういったところを自分の知識で埋めていければなと思っています。



この業界って知れば知るほど怖い世界だな~と思います。


生涯に1回しかできないような買い物なのに、ほとんど性能が保証されていないものを実物を見ないで買う。


しかも営業マンの知識レベルは1年勉強した自分以下の場合が多い。




勉強すればするほど良い家を作れる実感が湧いてくるので、なかなか決断が出来ませんね。
タイムリミットのギリギリまで粘りたいと思います。



こんなことなら、もっと前から少しずつでも勉強初めておけばよかった、、、



社会人1年目から勉強してたら、もっと貯金も溜まっていたことだろう。

×

非ログインユーザーとして返信する